MENU
MENU
CLOSE

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 10)
  • blog

    モグモグ!!!

    噛むことってどんなイイことがあるの?

    勉強 咀嚼と集中力

    ガムを噛むと、回答数がアップ!!

    高校生に15分間、ガムを噛みながら1桁の数字の足し算をしてもらい、

    回答数をカウントした実験がありました😁😁😁😁

    ガムを噛んでいないときの回答数とくらべました

    すると「ガムを噛んだ時の方が回答数が多い」という結果に!!

    また、11分までの回答数がほぼ同じでしたが、

    12分を過ぎるとガムを噛まないときの回答数はガクッ減り

    ガムを噛んだ時は逆に増える傾向にありました

    ガムを噛むことで集中力が高まり、持続することがわかっています

     

    キシリトールガムを使って

    噛むことで集中力がアップしていきませんか😁😁😁😁

    2022.03.26

  • blog

    モグモグ!

    噛むってどんなイイことがあるの?

    皆さん!

    「よく噛んでたべなさい」って言われたことありませんか?

    なぜ言われるのでしょう?????

    さまざまな研究でわかってきましたよ😁😁😁😁

    噛むことの新しくて楽しい効果をご紹介しますね

     

    笑顔

     

    表情筋が鍛えられて、笑顔美男美女に!!

    顔にはなんと30種類以上の筋肉があり、

    食べ物を噛むときや話すときはもちろん、表情をつくるときにも筋肉が使われています!!

    なかでも、ものを噛むときに使う「咬筋」はとても大切なんです!!

    口の周りの「口輪筋」や「頬筋」などに刺激を与えて鍛えることがわかっています😁😁😁😁

    つまり、しっかり噛むことでアゴや頬のたるみを防ぎ、

    口角がしっかり上がったすてきな笑顔をキープできるんです!!

    表情筋トレーニングの一つとして、噛むことはとても有効なんです

    噛むってイイことがいっぱいあるんです😁😁😁

    2022.03.25

  • blog

    ホワイトニング

    ホワイトニングご存知ですか(❁´◡`❁)

    ホワイトニングで”歯🦷”本来の白さを取り戻してみませんか?

    ホームホワイトニングで歯を白くする
    ホームホワイトニングは、オーダーメイドマウストレーを使って、ご自宅で歯を白くする方法です😁😁😁
    空いた時間、好きな場所で手軽にホワイトニングが行えますよ😄😄😄

    ホワイトニングのメカニズム

    ホワイトニングジェルに含まれる有効成分(過酸化尿素)が、歯を痛めることなく
    内部に浸透し、沈着した色素を分解!!
    繰り返し行うことで、より深い部分の色素まで分解し、歯を白くすることができます😍😍😍

    透明感のある自然な白さを

    新しい生活がやってきますね
    卒園、卒業 入園、入学、新しい世界への旅立ちの前に
    白い歯で笑顔の写真撮影してみませんか🤩🤩🤩

    2022.03.18

  • blog

    キシリトール

    『キシリトールはどうして歯にいいの?』

    白樺や樫の木などの原料からつくられる天然の甘味料・キシリトール
    「歯にいい」とされる素材ですが、
    具体的にとんな効果があるのかご存知でしょうか?

    ● ミュータンス菌(虫歯菌)に消化されない
    通常、ミュータンス菌は糖分を食べて栄養分を吸収し、
    その過程で出た不要物(不溶性グルカンや酸)を排出します
    が、
    キシリトールは別!!
    キシリトールはミュータンス菌に摂取されるものの、栄養分にならないのです
    結果、不溶性グルカンや酸が作られず、歯に良い変化をもたらします
    ● バイオフィルム自体が減る
    キシリトールを摂っても不溶性グルカンが排出されないので
    細菌が集まるための足掛かりがなく
    バイオフィルムがつくられにくくなります

    運転中や食後に
    お子様には宿題中やおやつの最後に
    簡単に始められる
    キシリトールガムがおすすめです(*^_^*)

    噛み方やキシリトールガムの種類など
    ぜひ、スタッフに声をかけてくださいね(●’◡’●)

    2022.03.15

  • blog

    3月休診日のお知らせ

    2022年3月の休診日は

    3日(木) 6日(日)

    10日(木)13日(日)

    17日(木)20日(日)

    24日(木)27日(日)

    31日(木)です。

    よろしくお願いします。

    2022.03.01

  • blog

    バレンタインデーですね

    こんにちは。

    もうすぐバレンタインデーですね。

    日本ではチョコレートを贈ることが多いイベントですね。

    「甘いもの」というと

    キシリトール

    天然の甘味料 キシリトール。

    この素材の大きな特徴は、ミュータンス菌😈(むし歯菌)に消化されないことです。

    通常ミュータンス菌😈は糖分を食べて消化し、

    不溶性グルカンという物質と酸を排出します

    不溶性グルカンが細菌をくっつけたり、酸が歯をとかしたりとむし歯の原因に。

    しかし、キシリトールは、ミュータンス菌に食べられるものの、

    栄養分として消化、吸収されません。

    その結果、お口にこんなことが起こります。

    ●バイオフィルムが減る(どろどろべたべた汚れが減る)😁😁😁

    ●歯を溶かさない😁😁😁

    ●虫歯ができにくい環境へ🤣🤣🤣

    当院では

    リラックマキシリトールチョコ🐻をご用意しています😊

    ぜひ、大切な方へのバレンタインチョコに💕💕💕😉

     

    2022.02.07

  • blog

    2月休診日のお知らせ

    2022年2月の休診日は

    3日(木) 6日(日)

    10日(木)13日(日)

    17日(木)20日(日)

    24日(木)27日(日)です。

    ※7日(月)は午前休診(15:00からの診療となります。)

    よろしくお願いします。

    2022.02.04

  • blog

    Web予約ができます!

    当院のホームページにてWeb予約が可能です!

    初診の方(初めてご来院される方)が対象になります。

    検診やクリーニング、お子さまのフッ素塗布をご希望の方はご利用ください。

    ※ご予約後のお日にちの変更やキャンセルにつきましては当院にお電話にてご連絡お願いします。

    2022.02.01

  • blog

    集中力がアップ!!

    咀嚼は、私たちの健康に、様々なメリットをもたらすことがわかっているんです!!

    顎をしっかり成長させたり、記憶力がアップしたり(*^_^*)

    ほかにも、追い込み時期の受験生さんたちにぜひ!!

    ”ガム”で集中力がアップする😁

    よく噛むと脳に刺激が行って集中力がアップするというデータがあります😁😁😁

    メジャーリーガーが試合中にガムをかんでいるのは

    ガムを噛むとパフォーマンスがあがるからなんです╰(*°▽°*)╯

    脳に刺激が行くので集中力が高まって

    体の反応が早くなるというデータがあるんですよ😉😉😉

    おうちでの宿題をしているときや

    ちょっと眠くなった時に

    ガムを噛むと甘くて目が覚めるし

    ついでに集中もできちゃうので一石二鳥ですよ!!

    ガムはキシリトールガムを噛んで

    虫歯予防をもしていきましょう

     

    2022.01.26

  • blog

    久しぶりの雪

    こんにちは✨

     

    最近寒い日が続いていますね。

     

    一昨日ふと外を見るとたくさん雪が降っていて

    久しぶりにテンションが上がってしまいました⛄

     

    テンションが上がったものの

    外に出る気にはならず室内から見て楽しむだけの自分がいて

    学生の頃は寒かろうが外に出て遊んでたのになあ、と

    なんだかしみじみしてしまいました( *˘-˘* )

     

    まだまだ寒い日が続きそうですが

    暖かくして毎日過ごしていきましょう😊

    2022.01.25

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ

ご予約・ご相談は
お気軽に

歯のことでお悩みでしたら、ワイズファミリー歯科こども矯正歯科、まずはお気軽にお問い合わせください。

受付時間
9:00~13:00
15:00~18:30

9:00~14:00
最終受付 平日午前12:30 平日午後18:00 土曜13:30
シャトレーゼ多治見店すぐ横
駐車場18台完備

deco

deco

  • Y's Dental Clinic
  • 審美治療NAVI
  • 多治見市のインプランNavi
  • Medical DOC
  • > サイトマップ
  • © 医療法人 賢友会 ワイズファミリー歯科こども矯正歯科.
pagetop