MENU
MENU
CLOSE

ブログ

  • blog

    お口の中の「細菌」を減らすには…

    ハッピーホリデー🌈   それでは、セルフケアについてのお話です。 歯に関しては自分のリスク部位を把握して毎日セルフケアを行い すべての歯面から細菌を落とすことが重要です!! セルフケアの内容… ・歯と歯の間にデ […]

    2024.12.24

  • blog

    こんな悩みのある方多いのでは?

    マスクがお出かけの必須アイテムとなった今 「マスクの内側が自分の息で臭い…」と悩んでいる方も 多いのではないでしょうか? 歯みがきや舌みがき、うがい、洗口剤で口をゆすぐなどの 対処法を行っている方が多いのではないでしょう […]

    2024.12.17

  • blog

    口トレ part2 (*>3<)╭

    あいうべ体操と風車まわしの効果 年長児に「あいうべ体操」と「風車まわし」を毎日と 不定期で「拭きゴマ」や「ストロー射的」などを行ってもらうと… スタート時、 ロウソク吹き消し 10m 可能な子が87%  30m 可能の子 […]

    2024.12.10

  • blog

    乳児期から口トレを日常生活で part1

    「口トレ遊び」効果やおすすめの方法!! ①風船ガムの効果 風船ガムを噛み、風船を膨らまします🎈 この取り組みを年長児が月2回、約1年間続けると… 開始当初、大きな風船を膨らませた子は、わずか6.3% 風船を膨らませない子 […]

    2024.12.03

  • blog

    歯ブラシ選び、ポイントとは?

    プラーク(歯についた汚れ)を効率よく落とすには、歯ブラシ選びもポイントとなってきます‼ ポイントは… ①1本1本の毛が密着しすぎない ②短すぎない(大人が子ども用歯ブラシを選ぶのは✖) ③こしがある ④細い毛 ⑤ヘッドが […]

    2024.11.26

  • blog

    お口にいい食べ物 (>*<)

    梅でむし歯&歯周病予防⁇ 梅干しは唾液の分泌を促す「清掃性食品」であり、古くから体にいい食べ物として親しまれてきました‼ 他にも口にとってうれしい効果が⁉ 梅干しに含まれるMK615という成分は歯ぐきの炎症を抑える効果、 […]

    2024.09.24

  • blog

    どんな人が虫歯になりやすい?

    「どんな人が虫歯になりやすい?」と思いますか? 歯科医院でのメインテナンスをうけていない人は むし歯が多い!!って知ってましたか? 7歳(永久歯が生えるころ)から20歳時、 「毎年メインテナンスを受けていた人」と 「そう […]

    2024.09.17

  • blog

    微生物との上手なおつきあい( ̄y▽, ̄)╭

    微生物さんとじょうずにおつきあいできていますか? 目には見えないけれど、私たちのまわりに たしかに存在している細菌などの微生物。 健康な生活には、彼らを上手に味方につけることが 大切です 過剰におびえず、かといって、甘く […]

    2024.08.16

  • blog

    歯みがき! 7の大原則!!

    ①プラークはみがいて落とすもの  *排水溝のヌメリも細菌の塊です。それを落とすとき、ゴシゴシとみがいて落としませんか。   ヌメリはシャワーだけや専用の薬液を使用しただけでは綺麗にはなりません。スポンジやブラシでこすって […]

    2024.08.07

  • blog

    プラークの溜まりやすい場所は???

    プラークが溜まりやすい場所を知っておこう!! ここ!! おさえておきましょう!! 1,歯と歯ぐきの境目、歯と歯との噛み合わせの面の溝に溜まりやすいです 2,被せ物、詰め物と歯の境目や歯ぐきが下がっている部分(歯の根の部分 […]

    2024.07.29

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ

ご予約・ご相談は
お気軽に

歯のことでお悩みでしたら、ワイズファミリー歯科こども矯正歯科、まずはお気軽にお問い合わせください。

受付時間
9:00~13:00
15:00~18:30

9:00~14:00
最終受付 平日午前12:30 平日午後18:00 土曜13:30
シャトレーゼ多治見店すぐ横
駐車場18台完備

deco

deco

  • Y's Dental Clinic
  • 審美治療NAVI
  • 多治見市のインプランNavi
  • Medical DOC
  • > サイトマップ
  • © 医療法人 賢友会 ワイズファミリー歯科こども矯正歯科.
pagetop