お口の中の「細菌」を減らすには…
ハッピーホリデー🌈
それでは、セルフケアについてのお話です。
歯に関しては自分のリスク部位を把握して毎日セルフケアを行い
すべての歯面から細菌を落とすことが重要です!!
セルフケアの内容…
・歯と歯の間にデンタルフロスを通し、しっかり汚れをかき出します。
・歯磨き (ワンタフトブラシ、3列歯ブラシを使用)
歯の表面積は、口の中で約25%を占めています。
そこをしっかりとケアしたうえで、舌、頬粘膜、歯ぐきなど
残りの約75%をケアすることがとても大切です。
「口の中全体のケア」が必須!!
それができて、初めて細菌を減らすことができます!!
次回、お口全体のケアについて紹介させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
参照 細菌を減らした「キレイな口」で、本当の健康を育む—今こそ、「リスクに強い身体づくり」の時代