-
洗口液
口の中の環境改善のための洗口液はここがすごい!!
口腔内環境改善のための洗口液だけが持つ、ユニークなポイントをご紹介!!
使うと一体どんなうれしいことがあるのでしょうか!!
口の中に潜む細菌を洗い出す!!
歯みがきで歯の表面からはがれた細菌の一部は、うがいで吐き出されます😁😁😁
しかし残った細菌は口の中を漂い、再び歯や粘膜にくっついて増殖し始めます
一方、洗口液を用いると細菌はそのまま洗口液とともに口の外へ~
続けることで少しずつ細菌が減り、口の中がキレイになっていきます
唾液もキレイに!!
口の中がキレイになると、唾液に含まれる細菌量も減って
「綺麗な唾液」に😊😊😊
洗口液はすごいんですよ
😄😄😄
2021.09.27
-
さて問題です。
さて問題です!
口の中の細菌はどこにいるでしょうか?
①歯🦷
②舌の上👅
③頬っぺた(頬粘膜)の内側
④歯ぐき
答えは...
①②③④すべて正解!!
細菌は口の中全体にいます🙄🙄🙄
口には約700種類の細菌がいるといわれていて、
その中にむし歯や歯周病に関わる細菌が含まれています
歯に関しては自分のリスク部位(むし歯や歯周病になりやすく、細菌がたまりやすい部位)
を把握して毎日セルフケアを行ない、すべての歯面から細菌を落とすことが重要です。
歯の表面積は、口の中で約25%を占めています。
そこをきちんとケアしたうえで、舌、頬粘膜、歯ぐきなど、残りの約75%をケアすることがとても大事!
この部分に細菌が残っていると、歯に付着して増殖してしまうからです。
「本当にキレイな口」にするためには、歯だけでなく、
舌や粘膜などを含めた「口の中全体のケア」が必須!!
なのです😉😉😉
2021.09.21
-
4周年
こんにちは✨
今月ワイズファミリー歯科こども矯正歯科は4年目を迎えました🙌🌟🌟
4周年を記念してとあるイベントを行っています(●’◡’●)💕
コロナ渦でマスクをして過ごすことが当たり前になって
お口周りの筋肉を最大限使うことなく話す方が増えているのをご存知でしょうか💭
お口周りの筋肉を使えていないと
たるみの原因に繋がってしまったり
いびきや滑舌の悪さに繋がってしまうことも…😷💦💦
そこでお口周りの筋肉をどれだけ使えているのかを知っていただくために
「ぱ・ぱ・ぱ」と発音してもらう簡単なゲームを行っています🌼
中学生以上の大人の方は平均30回くらい
小学校高学年のお子様は平均25回くらい
低学年のお子様は20回くらい
保育園、幼稚園のお子様は18回くらいになっています🥇
ご家族でしっかり発音できているかチェックしてみても
楽しいと思うのでチャレンジしてみてください(❁´◡`❁)
2021.09.20
-
口臭
口臭!
そもそもニオうのはなぜ?
口臭の原因の一つに、口の中に潜む「細菌」があります🙄🙄🙄
歯をよく磨く人で1000~2000億個、
あまり磨かない人だと4000~6000億個の細菌がいるといわれています😅😅😅
ほとんど歯磨きをしない人だと、その数は1兆にものぼるようです😫😫😫
増えた細菌は、剥がれ落ちた粘膜や食べカスなどを分解・発酵させます
そのときに出るガスが口臭です😣😣
さらに、マスク生活が細菌を増やす要因にもなっているんです😷😷😷
マスクをすることで口呼吸が増えたり、飲み物を飲む回数が減るなどして
口の中は乾きがち!!!
ドライな口は、細菌の増殖にうってつけなのです
根本的に口臭を解決する!
そのために重要なのは、最近の数をへらすこと!!
2021.09.15
-
マスク
マスクは今や外出時の必須アイテム❗❗❗
色、形、素材、さあざまなものが開発され
機能性もアップしていますね😷
しかし、マスクがいくら進化しても、ある悩みが絶えません😓😓😓
それはマスクの内側の「口臭」です。
「マスクの内側が自分の息でクサい...」
長時間マスクをつける機会が増え、口臭に悩む人が増えています😫😫
内側にこもるニオイで「仕事に集中できあない」「頭が痛くなる」
みなさんも感じたことがあったり、もしくは今まさに悩んでいるのではないでしょうか
みなさんは口臭対策、どうしていますか?
2021.09.10
-
9月に入りましたね
こんにちは✨
9月に入り数日が経ちましたね💭
夏休みが終わって保育園、幼稚園、学校が始まるかと思えば
夏休みが延長になったところもあると耳にしました(┬┬﹏┬┬)
お子様の夏休みが終わってしまったご家庭でも
夏休みが延長になったご家庭でも
新たな虫歯を作らないよう引き続き
おうちでの口腔内のケアを続けていきましょう🦷🌟🌟
2021.09.08
-
新しい生活様式
コロナウイルスの感染拡大をきっかけに生まれた
「新しい生活様式」
いつかおわりを迎え、コロナ以前に戻れるのか。
それとも新常識として定着していくのか
まだ 誰にもわかりません
手洗いやマスクなど感染防止対策はかかせませんね。
今こそ
「リスクに強い身体づくり」の時代
誰もが何歳からでも
いつまでも元気で、自分らしく生きる
生涯現役で、イキイキとした毎日を送る
こうした未来へと進路を変えることができる
そこで重要なポイントとなるのが、口の中のケアの範囲とその方法です
ぜひ、来院していただき、お口のケアを一緒にしていきませんか?
2021.09.08
-
9月休診日のおしらせ
2021年9月の休診日は
2日(木) 5日(日)
9日(木)12日(日)
16日(木)19日(日)
23日(木)26日(日)
30日(木)です。
よろしくお願いします。
2021.09.01
-
4周年!
こんにちは✨
明日から9月が始まりますね
まだまだ暑い日☀が続いていますが
朝肌寒かったりする日もあるのでもうそろそろ夏も終わりかな💭
と最近感じています( ᵕᴗᵕ )✩⡱
話は変わりますが
当院は9月で4周年を迎えます(∩ˊᵕˋ∩)・*
周年祭としてイベントを企画しているので
楽しみにしていてくださいね💕💕
また詳しくブログにあげていくので見て頂けたら嬉しいです😉😉
2021.08.31
-
嚙むこと
噛むことの効果はたくさんありますね😁
唾液の分泌量を増やして健康をまもること以外にも
たくさんの効果があるんですよ(❁´◡`❁)
近年注目を集めている研究データより選りすぐりの6つをご紹介です(●’◡’●)
ストレス
仕事のストレスを軽減! 仕事中にガムを噛んだ人たちはストレスが約25%減っていました✌🏻
仕事の効率
仕事の効率がアップ! 仕事中にガムを噛んでいた人たちは、仕事が遅れる度合いが約40%減少しました✌🏻
スポーツ
脳の反応が速くなる!
認知症
脳の前頭前野が活性化! ガムを噛むことで高齢者では
コミュニケーション、感情の制御、記憶のコントロール、意思決定などの高度な働きを担う前頭前野が
活性化することがわかりました(❁´◡`❁)
美容
たるみを呼ぼう! 口周りの口輪筋や頬筋などに刺激を与えてきたえてくれます✌🏻
ダイエット
中性脂肪を減る! 9週間、食前に10分間ガムを噛んでもらったところ、37名の中性脂肪を減少しました✌🏻
みなさん!
ガム、噛みたくなってきましたか😁😁😁
2021.08.31