-
12月休診日・年末年始のお知らせ
2021年12月の休診日は
2日(木) 5日(日)
9日(木)12日(日)
16日(木)19日(日)
23日(木)26日(日)
年末年始は12月29日~1月5日まで休診とさせていただきます。
よろしくお願いします。
2021.12.08
-
誤嚥性肺炎を予防しましょう
こんにちは
口腔内細菌はさまざまな病気と関連があると言われていますね😭😭😭
なかでも、関連性を指摘されているのが「誤嚥性肺炎」です💦💦
「誤嚥性肺炎」とは
食べ物や唾を誤嚥した際、異物と一緒に細菌が肺に入り込み炎症を起こす肺炎のことです
※胃から胃酸を含む内容物が逆流した際、誤嚥を起こして発症する場合もあります
誤嚥性肺炎の症状は?
激しい咳、熱、膿のような痰が出るなどです
高齢者になるとはっきりとした症状がでにくくなり、
軽いだと思っていたら肺炎がかなり進行している場合もあります😢😢😢
どんなときにリスクが高まるの?
歯のぐらつき、歯肉からの出血など口腔内の状態が悪いと、
食べ物や唾液にくっつく細菌の量も増加します
誤嚥した際に肺炎発症のリスクが高まります
誤嚥性肺炎によってなくなった人の数は年々増え続けており、
2030年には12万人を超えるという予想もでています
これは日本の死因で3番目に多い老衰と同じレベルです
早いうちから口の中の環境を整えて、リスクを下げることが何よりも肝心ですね
歯だけではなく、全身の健康を守るためにお口のケアを始めていきましょう(❁´◡`❁)
2021.11.30
-
なぜ?フロス?
こんにちは
お口のケアで歯と歯の間のケアにフロスをお使いですか?
なぜ フロスが必要なの?
歯間の歯垢(プラーク)にご用心!!
歯間のプラークは虫歯や歯周病の原因。
歯ブラシだけでは落とせません。
だからフロスで歯間ケア!!
フロスを併用すると
歯ブラシだけの場合より、プラーク除去率が約1.5倍!!
当医院ではウルトラフロスをおすすめしています
2021.11.27
-
フィリップス ソニッケアー
歯医者さんであなただけのブラシを探してみませんか?
フィリップス ソニッケアーで
歯垢除去・自然な白い歯に効果的なブラッシングをしてみませんか?
早く 約2分というわずかな時間で
簡単 ブラシを歯と歯茎に当てるだけで
しっかり 毛先の届きにくい部分の歯垢も落とします!!
ソニッケアーは、粘着性の高い歯垢を効率的に除去するために、
毎分約31000回の高速振動とブラシヘッドの幅広によって「音波水流」を発生させ、
唾液を利用した液体流動を作ります
その「音波水流」によって、やさしく、効果的に歯垢を除去します
詳しくはホームページをチェック!!
http://www.sonicare.jp/oralcare/brushing.html
2021.11.13
-
唾液チェック
皆さんのお口は大丈夫ですか?
唾液には咀嚼や食べ物の飲み込みをスムーズにするほか
発音や味覚といった口の働きと大きな関係があります😀😀😀
特にお口の中の細菌や付着物を洗い流す効果もあるので
むし歯や歯周病を防ぐ働きもあります😁😁😁
チェックしてみましょう!!
1、口の中がねばついて話がしにくい
2、口臭がある
3、むし歯が多い
4、口の中が乾いた感じがしてよく水を飲む
5、舌が割れてヒリヒリ痛いときがある
6、食事の時やクッキーなど乾いた食品を飲み込むときに飲み物が必要
7、味覚が変わった(食べ物の味がしない、わからない)
8、夜中に起きて水を飲むことが多い
9、気が付くと口で呼吸をしている
10、病気の治療のため、常用している薬がある
11、糖尿病など持病がある
12、ストレスを感じることが多い
13、口内炎がよくできる
あてはまる項目が多いほど、唾液の分泌量が少なく
お口の中の健康を保つために唾液を積極的に出す習慣が必要です😉
デンタルガムなどを利用してお口の健康を育てていきましょう🎈🎈🎈
2021.11.08
-
11月休診日のお知らせ
2021年11月の休診日は
4日(木) 7日(日)
11日(木)14日(日)
18日(木)21日(日)
25日(木)28日(日)
です。
よろしくお願いします。
2021.11.02
-
密接な関係
口と体の、切っても切れない密接な関係をご存知ですか?
口の中で増えた細菌は、主に2つの方法で身体の中に入り込みます
1つは唾液と一緒に飲み込まれる形
もう1つは、出血した歯ぐきなど炎症をおこしているところから、血管に入り込む形
特に細菌が血流にのって全身をめぐり、様々な病気のリスクを高めます
関連が推定される全身疾患
脳血管疾患 認知症
心循環器疾患
胃炎 消化器系潰瘍
糖尿病 肥満
誤嚥性肺炎
早産・低体重児出産
骨粗しょう症
密接な関係なんです
ご存知でしたか?
2021.10.19
-
10月16日(土)休診のお知らせ
誠に勝手ながら、
明日10月16日土曜日は休診とさせて頂きます。
診療は10月18日月曜日午前9時より行いますので
ご用件のある方は18日月曜日にお電話にてご連絡頂けたら幸いです。
メールでのお問い合わせについても同様に18日月曜日まで
返信出来かねますのでご了承下さい。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願い致します。
2021.10.15
-
10月休診日のお知らせ
2021年10月の休診日は
3日(日) 7日(木)
10日(日)14日(木)
16日(土)
17日(日)21日(木)
24日(日)28日(木)
31日(日)です。
よろしくお願いします。
2021.10.01
-
殺菌力に優れたCPC!
こんにちは✨
今回は殺菌力に優れた
塩化セチルピリジニウム(CPC)という成分についてご紹介します🌼■CPCとは?
強い殺菌作用、抗カビ作用をもったカチオン性界面活性剤
高い安全性が求められる歯磨剤、マウスウォッシュ、のど飴、
トローチの抗菌成分として使われている他、医薬品、化粧品、工業用と幅広い分野で使われています💭
■CPCの浮遊菌殺菌力
CPCは浮遊性細菌に対し、低い濃度から殺菌効果を発揮
(浮遊菌⇒空気中に浮遊している細菌やウイルスなどを含む微生物のこと)
CPC は陽イオン性であるため、陰イオン性であるバイオフィルム表層の細菌に付着して
持続的な殺菌効果を望むことができます(*^_^*)
バイオフィルム自体には効果はないのですが、浮遊性細菌にはとっても効果的!
このCPCは当院で取り扱っている
ミントフレーバーのチェックアップジェルに配合されています🥇
この商品はフッ化ナトリウムが1450ppm配合されているので
大人の方におすすめです❗
気になった方はお気軽にお声掛けください(●’◡’●)
2021.09.30