予防治療

子供の歯が永久歯に生え変わり始めると、歯並びが気になってきますよね。

「歯並びが悪いから子供のうちに治してあげたい」と思う反面、「生え変わりが終わっていない乳歯の段階で矯正治療は必要なの?」「子供の頃から矯正で痛い思いをさせるのは可哀想…」など、子供のうちに矯正治療が必要なのか、大人になってから矯正治療すればいいのか悩むこともあるかと思います。

今回はそんな疑問の多い【子供の歯科矯正】についてお話いたします!

子供の矯正は2つの治療時期に分けられます。

3歳ごろから小学校高学年くらいまでに行われる一期治療、中学生や高校生になってから行われる二期治療です。

一期治療は、乳歯と永久歯が両方とも生えている時期になります。まだ生え変わっていない永久歯を正しい位置に誘導していく治療や、顎の成長を正しい位置に促す治療などを行います。歯並びを整える治療というよりも、上下の顎のバランスや顎の幅などを整え、将来理想的な歯並びが作れるようにする治療です。

二期治療は、全ての歯が永久歯に生え変わってから歯並びを改善していく治療です。成長期を終えて骨や顎の成長が止まってから、上下の歯の噛み合わせや隣り合った歯のガタガタなどをきれいに整える治療をしていきます。

子供の治療は早く始めた方がいいの?

親御さんとしては自分の子供の歯並びが悪いと「このまま生えてきて将来見た目は大丈夫かな」「早く治療をした方がいいのかな」と心配になるかと思います。

一期治療をすることで期待できるメリット・デメリット

◇メリット

・大人になってから行う矯正治療の期間を短縮することができる

・生え変わり時期に歯の生えてくる方向を正すことで大人になってからの矯正治療が必要なくなる可能性がある

・顎の成長を助ける

・将来的な虫歯のリスクが減る

・呼吸や滑舌、舌の正しい位置を学ぶことで歯並びが悪くなる原因を減らすことができる

生え変わり途中に矯正治療をすることで大人になってからの治療を軽減させたり、治療の期間を短縮・軽減させたりできることが、子供の頃に矯正を始めることで得られる大きなメリットのひとつです。

例えば「反対咬合」は大人の矯正だと顎の手術を伴う治療になることが多いですが、子供の頃から顎を正しい位置に誘導する治療をすることで手術になる可能性を低くすることができます。

他にも「交叉咬合」は若い時から放置しておくと顎の関節に負担がかかり、痛みや雑音などの症状が起こったり、顎がズレていると顔自体が歪んでしまうことがあります。しかし、子供の頃から矯正治療を始めることで早めに対処することができ、大人になってからより比較的に早く治すことができます。「萌出不全」も生えてくるはずの永久歯の萌出を妨げたり、他の永久歯を吸収してしまったりすることもあるので同じく早期相談していただくのがおすすめです。

歯並びを治すことで歯磨きもしやすくなり、大人になってからの虫歯のリスクを減らすことができるのも小児矯正のメリットです。合わせて、MFTという舌のトレーニングを覚えていただくことで歯並びが悪くなる原因・習慣も取り除くことができます。

◇デメリット

・治療期間が長くなる場合ある

・治療法によっては虫歯になる危険性が高まる

・治療法によっては本人の努力が必要

幼い頃から一期治療を始めると、大人になってからの矯正治療よりも子供の矯正治療は期間が長くなる可能性あります。顎の成長が止まるのが15歳前後といわれており、顎が健全に成長するための治療を継続的に行う場合、大人の歯科矯正よりも期間が長くなる可能性があります。

固定式の矯正装置がついた場合、歯や歯と装置の間が磨きづらくなりきちんと磨くことができないと虫歯の危険性が高まります。でも幼い頃から矯正をして歯並びが良くなれば歯が磨きやすくなり、歯並びが悪い時よりも虫歯の危険性を減らすことができます。

種類によっては自由に取り外しができる可撤(かてつ)式の装置もあり、固定式の装置と違って歯磨きはしやすいですが、気軽に取り外せるが故に装着時間を守るのが難しいお子さんもいらっしゃいます。矯正治療でより良い成果を得るために、治療をするお子さん自身とご家族様の協力が必要不可欠になってきます。

ワイズファミリー歯科こども矯正歯科